『ルンファク4SP』 攻略:
「ペットテイマーになろう!前編:おすすめ仲間モンスター(戦闘)」

2020.1.1045ルーンファクトリー4スペシャルペットテイマーになろう!,ルンファク4SP攻略

連載タグ

今回は「おすすめ仲間モンスター(戦闘)」について。

ルーンファクトリーの魅力の1つである「仲間モンスター」システム。プレイ日記のほうでも、ちょいちょい仲間にしているのですが、ほんと楽しいですよね、このシステム。

可愛いモンスターもいれば、すごく頼りになるモンスターもいて、もはや旅のお供に欠かせない存在に…。今回は、そんな仲間モンスターたちについて書いてみたいと思います。

連れ歩き時、騎乗時の挙動と「特技のコンチェルト」の使用感で、おすすめなモンスターたちを出現エリアごとにチョイスしました。基本的に戦闘メインのモンスターたちで、バッファモーなどの生産メインのモンスターは省いてます。

ボスモンスターに関しては好物の用意がわりと簡単に出来るのかどうか、という点も含めピックアップしました。
次回の後編では「仲間モンスターの育成と強化」についてになります。

モンスターを仲間にする基礎知識

一般モンスターには「カブの種」で

まず、モンスターにはアイテムをプレゼントする事で、仲間になる、ならない、の判定が行われます。
ゼークス系モンスターや、モコモコキングなど一部のモンスターを除き、ほとんどのモンスターは仲間にする事が出来ます。

ボスモンスターも仲間にする事が出来ますが、その場合、それぞれのボスに設定されている好物をプレゼントしなければ、仲間になる判定自体が行われません。

一般モンスターの場合、失敗作などの相手にダメージを与えるアイテムでない限り、どんなアイテムでも判定が行われます。なので、おすすめなのは「カブの種」です。

一応、一般モンスターにも好物は設定されているのですが、わざわざ好物を用意するよりも、安価で大量に用意できる上、9個ずつまとめられる「カブの種」で、たくさん判定を受けたほうが効率的、という事ですね。

仲間にする確率の底上げ

また、モンスターを仲間にする確率の底上げとして、
  • ブラシがけ(15回まで)
  • 愛属性での攻撃(4回まで)
  • モンスタースキルのレベル

があります。

軽視されがちな「モンスタースキル」ですが、実はそれなりに影響度も高く、回数の限界があるブラシがけなどとは違う方向から確率を底上げ出来ます。

お目当てのモンスターとのレベル差が大きすぎて、全然仲間にならない…、そんな時はモンスタースキルのレベルを上げてみましょう。
このスキルをしっかり鍛えておけば、相手モンスターとのレベル差は大きな問題にはならないと思います。

「特技のコンチェルト」はデリリウム溶岩窟で入手できます

モンスタースキルを上げるには、モンスターを連れている状態で「特技のコンチェルト」連打がおすすめです。
これは戦闘中でなくとも、発動しただけでしっかりスキル経験値は貰えますので、街中や自室で空振り発射でも大丈夫です。

ではここから、出現エリアごとの「おすすめ仲間モンスター」の紹介になります~。

セルフィア平原、水の遺跡

ダック

初期レベル:10

まず、お尻が可愛い。
…だけでなく、騎乗時Bボタンでも撃てるビンタ攻撃が属性。抵抗持ちが少なく弱点持ちが多い愛属性は鍛えれば強力な武器になります。

また、滑空攻撃の属性はダック自身の持つ最も高い属性抵抗と同じ属性に変化する性質を持つ。属性抵抗はプレゼントによる強化で変化させる事ができるので、好きな属性攻撃を持たせられるのも地味に便利。というか貴重。ちなみにデフォルトだと水です。つぶらな瞳もナイス!

フェアリー

初期レベル:10

魔法使いタイプ。後方からソニックウインドを連発してくれるだけでも強いですが、「特技のコンチェルト」を使う事で高火力であるシャインを張って突撃してくれます。
序盤では数少ない魔攻上昇の素材「妖精の粉」を生産してくれるのも良い。騎乗不可。

ゴブリンアーチャー

初期レベル:6

序盤から仲間に出来る無属性遠距離攻撃の使い手。主人公の後方に陣取り3wayの弓矢でサポートしてくれます。でも、騎乗時は何故か矢は1本なので基本的には騎乗せず、剣士役とアーチャー役として立ち回るのが良さそう。
早い段階で仲間にできるモンスター全てに言える事ですが、じっくり育てられるのが良いですね。

黒曜館、ヨクミール洞窟

ゴースト

初期レベル:13

闇属性の魔法使いタイプ。鎌攻撃も闇属性。フェアリーとは違い騎乗可能で、騎乗時の移動速度も速いため乗りながら魔法を撃つのもアリ。
また、同じ黒曜館で出現する亜種の「ゴーストレイ」はHPと火力が高く状態異常抵抗も優秀。が、移動速度は遅く体のサイズも大きいため被弾が多い、といった感じ。このへんは好みで。
個人的にはこちらのゴーストのほうがおすすめです。

シルバーウルフ

初期レベル:22

イチ推しモンスター。
理由はもちろんプレイ日記に登場する「おしるこ」なのですが、攻撃頻度が非常に高く強力です。プレイ日記内でも主人公に取って変わる活躍ぶり。騎乗時の移動速度も速く、乗り方もカッコいい。あと見た目が可愛い。

デリリウム溶岩窟

パァムキャット

初期レベル:29

猫型獣人モンスター。アッパーカットによる打ち上げ攻撃が最大の特徴。この打ち上げ攻撃は対軽量級という制限はあるものの、浮いた敵は何も出来ない上、追撃可能となるので非常に優秀です。小型モンスターの足止めにも役に立つ。
パァムキャット自身もアッパーから追い討ちまでコンボを決めてくれます。素の攻撃力も高く、可愛い見た目も◎。

トリッキーマッシュ

初期レベル:31

ダメージ+毒付与の胞子攻撃が特徴の状態異常散布型。この胞子攻撃が「特技のコンチェルト」ではダメージ+マヒ封印睡眠、いずれかをランダムで付与、に強化されます。コンチェルト連打で辺り一面が状態異常の渦に。
下位種のビッグマッシュにはこのコンチェルト強化はありません。トリッキーなキノコ恐るべし…。

イグニス

初期レベル:33

ストーリー進行上では初登場となる火属性攻撃可能なモンスター。火属性攻撃は、火抵抗を下げる「油」「ヘビースパイス」や、それらを混ぜたアレンジ料理を敵に食べさせる事で簡単に火力がアップできます。料理焼き戦法です。
また、火属性吸収の性質を持っているのでデリリウム溶岩窟の地味な難所、連続マグマ地帯も騎乗する事でノーダメージ(というか回復)で突破出来ます。

セルセレッソ丘陵、イドラの洞窟

タイフーン

初期レベル:142

春エリア「セルセレッソ丘陵」の橋に台風の日のみ現れるモンスター。風属性の竜巻は威力も高く、拘束時間も長いので足止めとしても非常に優秀。ちなみに槍攻撃は闇属性。
どの攻撃も強力で、攻撃頻度もボスモンスター並み。強い。マスターキュアによる自己修復も合わせ持つモンスター界の出来杉くん。
ボス戦の音楽は流れますが一般モンスター扱いなので、好物は用意しなくて良いです。

リトルメイジ

初期レベル:50

火属性魔法を得意とする魔法使いモンスター。上述のイグニスと同じく料理焼き戦法が使えます。
火力はイグニスよりも上ですが火吸収の性質は持たず、全攻撃が火属性のイグニスに対し無属性の杖攻撃を持っている、といった感じですね。使用頻度は低いもののキュア」での回復行動も一応持っています。

ミノタウロス

初期レベル:51

「特技のコンチェルト」が吹き飛ばしを伴う突進攻撃に対応しているので、小型モンスターたちを蹴散らしながら道を作ってくれます
HP、体力も高めで、体のサイズも大きいのでちょっとした壁役にも。
ちなみに上位種のミノタウロスキングの「特技のコンチェルト」は回転斬り。

ガイアス

初期レベル:54

攻撃の全てが土属性魔法というモンスター。土弱点のボス戦に連れて行きたいところですが、該当するのはグリモアくらいですね…。ですが、雑魚戦では打ち上げを伴う土魔法「アーススパイクを頻繁に使ってくれるので、攻撃チャンス増加や足止めに貢献。
土抵抗、土吸収の相手には文字通り手も足も出ないので注意しましょう。ガイアス自身も土吸収持ち。

帝国領、浮遊帝国城

ブルー

初期レベル:68

4種類の上位妖精すべて可愛く強くてオススメなのですが、中でもこのブルーのみキュアオールを行使可能。回復頻度もかなり高く、魔法攻撃も強力、と優れた性能を持つモンスターです。騎乗不可。
ブルーは上記画像の場所で、光のゲートから出現します。エリア切り替えを繰り返し行って、ゲートを出現させましょう。

ダークスライム

初期レベル:89

無属性抵抗と闇属性吸収という優秀な防御面に加え、HP吸収攻撃を兼ね備えた壁役、囮役に最適なモンスター。登場時期は遅いものの下位種のスライムより、やや体のサイズが大きいため、壁、囮としてはこちらのほうが適任。騎乗不可。

サンダーバード

初期レベル:88

雷鳥のモンスター。強いです。全方位放電が高火力、広範囲な上、「特技のコンチェルト」にも対応しているので、低コストで連発も可能という脅威の性能の持ち主。雑魚モンスター殲滅係です。
画面全体に電撃を撒き散らすその姿は、もはやペットというより発電所である。

レオン・カルナク

ナッピー

初期レベル:117

パイナップル型モンスター。「キュアオール持ちで、回復行動の頻度が特出して高いヒーラー役に適任。回復頻度は後述するエレメンタルエンペラーと並ぶぐらいか、こちらのほうが上かも。
ただ、攻撃手段はリーチも短く隙も大きいため、あまり期待できない。防御面を伸ばしてパーティの生存率上昇に貢献させよう。
可愛いモンスターを使いたい、という方にもマスコット兼ヒーラーとしておすすめ。

ルーンプラーナ

エレメンタルエンペラー

初期レベル:238

全属性の攻撃魔法を行使でき、「キュアオール」での回復行動も持つ魔法使い系モンスターの最高峰。攻撃頻度、回復頻度共に高く、苦戦しがちなルーンプラーナで即戦力になれるほど。
他の魔法使いモンスターと比べて攻撃モーションの隙が少ないため、乗って魔法を連打しているだけで無双できる。
ただし、非騎乗時は人間NPCのように相手によって属性を使い分けれるほど頭は良くない模様…。

ピンクドラゴン

初期レベル:250

ダックの項目で書いた通り、抵抗持ちが少なく弱点持ちが多い愛属性のブレスが放てます。このブレスには睡眠付与のおまけ付き。使い勝手が良い。「特技のコンチェルト」も愛ブレスに対応。
闇と無を除く全ての属性抵抗状態異常抵抗を所持しているのも良い。
ピンクの見た目がフレイに似合う。

ボスモンスター

アンブロシア

初期レベル:6

最初のボスにも拘わらず高性能なモンスター。HP吸収付き超音波や、敵の動きを遅くする蝶攻撃など便利な技が多い。非騎乗時、自身の周囲に赤いオーラを展開する技のみ土属性。他は全て無属性です。
超音波はレベルが上がると、攻撃範囲が広がり更に強力に。ただし、騎乗時は拡大されません。
おおきクナーレの資金さえあれば序盤から仲間に出来るのも良いですね。

好物
超トイハーブ大ムーンドロップ草
キングピンクキャット大チャームブルー

ライデン

初期レベル:11

非騎乗時の電撃槍長射程かつ多段ヒットするため強力。角による突き上げは便利な打ち上げ攻撃。
広範囲の3way雷レーザーは、アンブロシアと同じくレベル上昇で5wayに拡大。ただし、こちらも非騎乗時のみの強化となります。
雷は風属性の魔法攻撃なので、知力を鍛えて行くのがおすすめ。

好物
皇帝ニンジン

マリネッタ

初期レベル:20

ぬいぐるみ投げがめっちゃ可愛い。ぬいぐるみ投げとトランプ攻撃は使いやすい属性。
素の攻撃力の低さを育成で強化して行けば、相当強いモンスターになります。
ケーキ類に比べ、料理レベルが高くはない「アップルパイ」が好物に含まれているので、わりと早い段階でも仲間にできるのもポイント。

好物
ケーキチョコレートケーキ
チーズケーキアップルパイ

キメラ

初期レベル:20

ほぼ全ての攻撃が多段ヒットするので火力面が優秀。攻撃属性も無属性の引っ掻きと、火・水のブレスが撃てるため状況に応じて立ち回れる。
騎乗、非騎乗どちらでも安定して強く、ブサカワな見た目も愛くるしい。

ネックなのは好物2つがどちらとも終盤レシピなため、加入時期が遅い事。しかし、クローリカやキールはゲーム序盤でも高レシピの料理を投げてくれる事もあるので、カレーを上手く回収できれば早い段階から仲間にする事もできる。

好物
至高のカレー究極のカレー

グリモア

初期レベル:110

風刃ブレスが超多段ヒットするので強烈。これ1つでグリモアを採用する理由にできるほど強い。騎乗時なら消費RPも皆無で撃ち放題なので、風抵抗を持たない相手には最強格である。

グリモア2よりこちらのほうが体の基本サイズが小さいためブレスが当てやすい。ちいさクナーレで最小サイズにするとなお良し。
畑ダンジョンLv10、好物の用意もかなり大変、と加入までの道のりも最強格だが、それに見合う価値はある。

好物
おおきな金のカブ超金のジャガイモ
びっくり金のカボチャキング金のキャベツ

きのと

初期レベル:260

きのと自身と主人公を対象とした「キュアオールに似たHP回復行動を持っています。きのとと主人公以外の仲間は残念ながら回復されませんが、使用頻度が非常に高くバンバン回復を入れてくれるので頼もしい。
攻撃面では自身の周囲に展開した後、敵を追尾する竜巻攻撃やソニックウインドなど属性中心。マヒ付与を伴う咆哮攻撃も風属性です。
ボスモンスターの中ではイチ推し

好物
イワナの塩焼き焼きトキメキタイ

G・ゴーレム

初期レベル:315

無属性抵抗持ちの壁役。でかい。本当に壁。壁役として優秀なのは良いのですが、デメリットはでかすぎて主人公の位置が見え辛くなるところ…。
騎乗時も主人公が画面からはみ出してしまうほどにでかい。

好物
オリハルコン

マリン

初期レベル:300

前述のブルーの上位互換。ブルーと同じく4種類のボス妖精の中ではマリンのみ「キュアオール」を行使可能。
そして、こちらはボスモンスター特有の絶対に怯まない性質持ち。ブルーとは違い、怯む事なく攻撃や回復行動をし続けてくれるのでかなり優秀です。
ネックなのは好物の用意が大変というところなので、ブルーにするかマリンにするかはお好みで。

好物
おおきな青水晶

まとめ「結局どのモンスターが良いの?」

で、結局どのモンスターが良いの?って話なんですが、戦闘中にキュアオールなどで回復してくれるモンスターが安定感があって心強いかと思います。

なので、最推しはブルーです。ストーリー中盤から仲間にできる「キュアオール」持ちという点で仲間にしておいて損はないでしょう。

火力面ではタイフーン。がつがつ攻撃しに行ってくれて、傷付いたらマスターキュアで自己修復。最後まで連れて行けるほど強い。
登場時期もストーリー中盤からで、一般モンスターなので「カブの種」で仲間になってくれるところもポイント。

ブルーと同じように「キュアオール」持ちという点で、ナッピーはヒーラー役として超優秀です。
ルーンプラーナのエレメンタルエンペラー、ボスモンスターのきのとマリンも回復頻度が高く、攻撃面も優秀で本当におすすめなのですが、登場時期がストーリー終盤もいいところなので、シアレンスの迷宮まで攻略する気があれば…、という感じですね。

それと、ボスモンスター絶対に怯まない=行動し続けてくれる ので、基本的には全部強いです。

…といった感じで、今回は素の性能が高く戦闘で頼りになるモンスターだったり、要所要所で役に立ちそうな能力を持っているモンスターたちを中心に紹介しました。

とはいえ、基本的にはどんなモンスターでもしっかり育ててあげれば強くなる、というのがルンファクの仲間モンスターシステムのすごいところ。
強いモンスターも良いですが、やはり気に入っている好きなモンスターと一緒に冒険するのが一番かな、と思います。
ここに載せていないモコモコやリーノなど、可愛い見た目で選ぶのも全然ありです。

「ほんとうにつよいトレーナーなら すきなポケモンでかてるように がんばるべき」ってポケモン金銀のカリンさんも言ってましたしね。

おまけ ボスモンスターの好物一覧

おまけでボスモンスターの好物一覧も載せておきます。

モンスター名好物
アンブロシア超トイハーブ、大ムーンドロップ草、キングピンクキャット、大チャームブルー
ライデン皇帝ニンジン
マリネッタケーキ、チョコレートケーキ、チーズケーキ、アップルパイ
デッドツリー
デッドツリー2
はげしくノビール、ぐんぐんグリーン疾風
キメラ
キメラ2
至高のカレー、究極のカレー
グリモア
グリモア2
おおきな金のカブ、超金のジャガイモ、びっくり金のカボチャ、キング金のキャベツ
サルコファガスゴールドジュース、ミックス・オレ
グレーターデーモン
グレーターデーモン2
大きな野々花火、大花紅葉
オクトパイレーツ
オクトパイレーツ2
タイの焼きもの、焼きトキメキタイ、焼きカガヤキタイ
ウーパードラゴン岩石魚の煮付け
クリスタルマンモス
クリスタルマンモス2
キングパイナップル
ひのえ
きのと
イワナの塩焼き、焼きトキメキタイ
セイレーン四つ葉の大クローバー
デスウォールアイスクリーム
G・ゴーレムオリハルコン
ルージュおおきな赤水晶
マリンおおきな青水晶
オリーブおおきな白水晶
エメラルドおおきな緑水晶
プロテクローン
プロテグリード
カブヘブン
フレクゲンガー
フレクザィード
ゴールドジュース
アクナトレース
アクナビート
寄せ鍋

ご協力頂いた方々

そして、今回の記事を書くにあたって、ご協力頂いたお二方です!

μさん Twitter
レヴィアタンさん Twitter

お二方とも高名なペットテイマー(だと勝手に思っている)で、おすすめのモンスターや、モンスターの育て方など、貴重なご意見を何度も頂きました!
色んな事を知っておられて、なんというか…ですね、本当に。(2回目)
ありがとうございました!!

後編は仲間モンスターの育成と強化です。好きなステータスを伸ばしたり、状態異常攻撃を付けてみたり、ペット育成もかなりやり込みできる要素です!
というところで、「ペット育成を極めろ!」に続く…。

関連記事:『ルンファク4SP』ペット育成を極めろ![ペットテイマーになろう!後編]
関連記事:『ルンファク4SP』仲間モンスターのデフォルト名を調査せよ!全147種492匹の名前を網羅!

45
コメントを閉じる
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る